矢田寺・あじさい園の開花風景 矢田山金剛山寺(通称矢田寺)は、いかるがの里に連なる矢田丘陵の中心にあり、日本最古といわれる延命地蔵菩薩を安置しています。6月の時期、その境内のいたるところに、お地蔵様の化身として紫陽花の花々が咲き揃います。いろんな品種の開花風景(約60種・1万株)は、この時期の境内を一層に華やに彩ります。なを、境内には「あじさい見本園」もあり種々の品種が開花展示されています。 | ||||||
関連ページ 「今月の特選画像集」より「大和郡山市・慈光院の庭園風景」 「長弓寺と紫陽花」 「Photo 3D集」より 「矢田寺・あじさい園の3D(立体)風景」 |
![]() |
![]() |
||||
操作方法は自動スライド時:下部「スライドショウ自動」をクリック。手動スライド時:下部サムネイル画像をクリック。(大きい画像は左クリックで閉じる。右クリックで次へ) |