奈良県生駒市の「長弓寺と紫陽花」 山号は真弓山。奈良時代の僧行基(ぎょうき)の開基と伝えられ、現在は薬師院・宝光院・円生院・法華院の塔頭からなる。国宝本堂は桁行5間、梁間6間、入母屋造り檜皮葺。弘安2年(1279)銘。所蔵品:本尊木造十一面観音立像(重文・平安)、黒漆厨子(重文・鎌倉)など。境内の紫陽花開花と併せてご覧ください。 | ||||||
関連ページ 「長弓寺のHP」参照 「今月の特選画像集」より 「矢田寺と紫陽花開花風景」 「秋篠寺」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
下部サムネイル画像をクリックで夫々の大画像へジャンプします。また大画像をクリックで最上段に戻ります。 |