水都大阪2009 水都大阪再生のイベントが8〜10月まで、大阪市内各所で開催されました。そこでこのイベントの最終日に 天満橋〜難波橋までの昼間と夜間の様子を楽しみました。中之島を挟む土佐堀川・堂島川の川辺遊歩道はすっかり様変わりでした。 そんな賑やかなイベントの様子を紹介いたします。 |
下の小画像をクリックすると、大きな別画像が出ます。大画面から本画面に戻る場合は、画像下部のリンクをクリックしてください。 | 関連ページ 「今月の特選画像集」より 「OSAKA・光のルネサンス・2006」 「OSAKA・光のルネサンス・2009」 「水都大阪フェス2012」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6.難波橋(夜間・青色) | 7.難波橋(夜間・緑色) | 8.中之島薔薇園 | 9.薔薇園側道の風景(夜間) | 10.お魚アート(昼間) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11.お魚アート(夜間) | 12.ラッキードラゴン(昼間) | 13.ラッキードラゴン(夜間) | 14.時空の架け橋と噴水 | 15.時空の架け橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16.時空の架け橋 | 17.時空の架け橋 | 18.歩道イルミネーション | 19.灯りプログラムの風景 | 20.灯りプログラムの風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
21.竹の大架構空間(昼間) | 22.竹の大架構空間(夜間) | 23.怪獣アート | 24.ストリートミュージシャン | 25.巨大ロボット・トラやん |