山田池公園・東山の紹介 山田池の東端にあります小高い丘陵に囲まれた雑木林です。この雑木林の四季の変化は山田池大橋からも楽しめます。逆に東山から芦原や大橋の風景も楽しめます。雑木林周辺の植物生態も多様で四季を通じて植物の開花や果期が楽しめ、格好の散歩歩道にもなっています。
関連ページ 「公園をマップで紹介」より
「山田池」  「山田池大橋」  「葦原」   「桜並木」
「山田池公園の散歩コース」より
「N06〜N07」  「N07〜N08」 「400〜600M
アクセスカウンター
下部サムネイル画像をクリックで夫々の大画像へジャンプします。また大画像をクリックで最上段に戻ります。
.東山の雑木林では初春から次々に樹木の開花が目立ちます。(コブシ(辛夷)の開花:3月下旬)。
.東山水辺でも桜の開花や新緑の芽吹き風景が見られます。(3月下旬)
(ロールオーバー:下記画像をマウスON・OFFで側道側のソメイヨシノ風景が交互に現れます。)
.東山雑木林のユキヤナギと桜(ソメイヨシノ)の開花です。(3月下旬)
(ロールオーバー:下記画像をマウスON・OFFでユキヤナギと桜の開花が交互に現れます。)
.東山雑木林歩道脇で下り方向の桜(ソメイヨシノ)の開花風景です。(4月上旬)
(ロールオーバー:下記画像をマウスON・OFFで反対側(上り)ソメイヨシノの開花が交互に現れます。
 :パノラマ画像:東山岸辺から山田池大橋方向の風景(4月上旬)。
 
.東山雑木林内を一周する歩道です。途中見晴ベンチへの歩道風景です。(6月下旬)
(ロールオーバー:下記画像をマウスON・OFFで見晴ベンチの画像(3月下旬))が交互に現れます。)
.例年東山雑木林岸辺で開花するハナズオウ(花蘇芳)の様子が水辺に映ります。(4月中旬)
(ロールオーバー:下記画像をマウスON・OFFでハナズオウ(花蘇芳)の拡大画像が交互に現れます。)
.東山岸辺のセンダンの開花風景。(5月上旬)
(ロールオーバー:下記画像をマウスON・OFFで栴檀開花時と果実画像が交互に現れます。)
::東山岸辺で開花する黄菖蒲と山田池大橋の風景です。(5月中旬)
(ロールオーバー:下記画像をマウスON・OFFで黄菖蒲開花の拡大画像が交互に現れます。)
10.大橋から東山岸辺のハンノキ・他の雑木林の風景です。(7月上旬)
(ロールオーバー:下記画像をマウスON・OFFでハンノキの開花期(1月下旬)の画像が交互に現れます。)
11.東山雑木林では四季を通じていろんな野草も開花します。ヨメナの開花です。(10月中旬)
(ロールオーバー:下記画像をマウスON・OFFでヨメナ開花の拡大画像が交互に現れます。)
12:東山雑木林と葦原の紅葉風景です。(11月下旬)。
inserted by FC2 system